7月14日、夏祭りを開催しました!
今年も新型コロナウイルス感染拡大防止のため、施設内の多目的ホールにて利用者様と職員のみで行い、ご家族様にはオンライン配信にて会中の様子をお楽しみいただきました。
今年のテーマは「ハワイアン」です。
食事やゲームに「ハワイアン」の要素を取り入れ、施設にいながらも南国気分を味わえるように考えました!
職員、利用者様はアロハシャツなどバカンスらしい服に着替えて雰囲気を楽しみました!
オープニングでは、城陽市を中心にイベントやボランティア活動をされている「フラ・オ・マヌレア」の皆様をお招きして、フラダンスを披露していただきました。
その後は、お楽しみのお食事タイム♪
まずは鮮やかなブルーのクリームソーダで乾杯♪ 夏祭り、スタートです!
ロコモコ、ガーリックシュリンプ、アボカドサラダなどが提供され、みなさん美味しそうに召し上がっておられました。
食事中には「ハワイアン」にちなんだゲームを行いました。
利用者様の近くで楽しんでいただく「移動式ゲーム」では、アロハシャツを引けば大当たり!のくじ引きを行いました。
次のゲームは、「パタパタチャレンジ!」
うちわを仰いで、波に見立てたスズランテープを早く落とした方の勝ちです。
夏祭り、最後のパフォーマンスは職員によるアカペラです。この日のためにたくさん練習をしてきました。
会場の皆さんの心には届いたでしょうか?
新型コロナウイルス感染予防対策を行いながらの夏祭りでしたが、会場が一体となって楽しむことができました!
利用者様の笑顔を見ることができ、職員は嬉しい限りです(*^▽^*)
次のイベントは10月のハロウィンパーティーです🎃🎃🎃
どんなパーティーになるのかお楽しみに♪